作業療法は、精神科の治療におけるリハビリテーションのひとつです。
ですが、そもそも「精神科のリハビリってなに?」と疑問に感じる方も多いでしょう。
こちらでは、疑問にお答えしながら精神科の作業療法について紹介いたします。

精神科でもリハビリが必要なの?

リハビリテーションは、病気やケガの治療の一環として広く行なわれています。
心身に何らかの不具合を抱えている人が、自分たちが暮らす地域において新しい人生を手に入れるため、自分自身で回復していくことがリハビリテーションなのです。もちろん、精神科でもリハビリテーションは実施されます。
当院の作業療法士はリハビリテーションを通じて、患者さんが自分自身の力を最大限に発揮できるようなお手伝いをしています。

作業療法ってなんだろう?

私たちの生活は、自分自身の身体を使ってさまざまな活動を行なうことで成り立っています。
そのように、人が普段の生活の中で行なう活動(作業)を通じて心身の回復を目指す治療を「作業療法」といいます。

作業って具体的にどういうこと?

これは本当にさまざまです。いろいろなことが作業に含まれます。

食べること

トイレに行くこと

着替えること

お風呂に入ること

休息や睡眠をとること

…といった日常に欠かせないことから、

人と接すること

ものをつくること

音楽を聴くこと

運動をすること

旅行に行くこと

…なども作業に含まれます。

このように日頃から行なっている作業は、私たちに健康な生活をもたらしてくれるものです。しかし、一方で作業は健康を損なうようなストレスや、生活する上での悩みをもたらすこともあります。

作業療法では作業のメリットやデメリットに向き合うことで、患者さんが自分自身で対処できる力を身につけてもらえるようにサポートしていきます。

作業療法は役に立つの?

作業療法は、社会生活を送る上でのさまざまな悩みに向き合うため、なりたい自分を目指していくために役立ちます。
例えば…

起床時間がばらばらで、仕事に間に合わない 生活のリズムを取り戻したい
いつもがんばりすぎて疲れてしまう
やる気が出なくてだらだら過ごしてしまう
生活にメリハリをつけたい
好きなことに集中できない 落ち着ける時間がほしい
楽しめることがない 趣味や楽しみを見つけたい
人に声をかけられない
声をかけられるのが怖い
上手に人付き合いをしたい
退院したけど不安 社会復帰を果たしたい

このように、人によって求めるものはさまざまです。
そして、その願いを自分だけで叶えようとすると、しばしば限界や困難に突き当たります。
作業療法士は患者さんと一緒に目標を立て、患者さん自身の力で目標を達成できるようサポートしています。

なぜ作業が回復につながるの?

作業の効果として期待できることは、次のようなことなどがあります。

作業で体力や集中力が向上する

作業をやり遂げることで自信がつく

決まった時間に起きたり、ご飯をしっかり食べたり、薬をきちんと飲んだりと、日常生活をより良くする方法を身につけられる

人の話をきちんと聞き、自分からも話を上手に伝える方法を身につけられる

作業に集中することで、ストレスだと感じていることから逃れられる

業療法を通じて人と交流することで、薬だけでは解決できないさまざまな悩みや困難に立ち向かえるようになり、退院後の生活の質を高めることにもつながります。

聖台病院の作業療法はどんなことをしているの?

当院の作業療法で行なっているプログラムを紹介します。

とある一週間のプログラム

月曜日
  • 卓球みんなで卓球をしましょう。見学の方も大歓迎です!
  • 書道季節の言葉や好きな言葉を書きましょう。お手本もありますよ。
火曜日
  • 病棟シアター大きなスクリーンで映像を見ましょう。
  • カラオケ最新曲も懐かしい曲も歌えます。好きな歌を歌いましょう!
水曜日
  • 塗り絵・ペン字塗り絵やペン字のプリントに取り組みましょう。
  • 音楽療法講師のもとで歌や体操に取り組みます。大正琴も弾けますよ!
木曜日
  • 手工芸織物や裁縫、塗り絵、ビーズ細工、パズルなどに取り組みます。
  • カラオケ
  • DVD鑑賞
金曜日
  • クリスマスレクリエーション大会
  • DVD鑑賞
  • クリスマスパーティー今年のサンタ弁当、楽しみですね!
PAGE TOP